- リチャード・ロジャース, 伊東豊雄, 台湾, 高松伸, 高雄,
台湾でおすすめしたい第2の都市・高雄にある建築
はじめに「お気に入りの場所となった高雄」 2018年の終わりに台湾の第2の都市、高雄に行ってきました。 台湾には成田空港から飛行機で行き、台北の桃園空港に降り立ちました。初めは台北を観光していたのです […]
Daily Scenery 建築に特化したブログ
はじめに「お気に入りの場所となった高雄」 2018年の終わりに台湾の第2の都市、高雄に行ってきました。 台湾には成田空港から飛行機で行き、台北の桃園空港に降り立ちました。初めは台北を観光していたのです […]
はじめに「パリに吹く新たな風」 ポンピドゥー・センターはフランスのパリにあります。 ジョルジュ・ポンピドゥー元大統領がパリに芸術拠点を作る構想をし、1977年に完成した建物です。 今見ても前衛的なその […]
はじめに イギリスのロンドンにある金融街(シティ・オブ・ロンドン)を散策し、建物を見てきました。金融街には個性的なデザインの高層ビルが点在しています。また現在進行形で建設中の超高層ビルもあり、それらの […]
はじめに 冬に一人旅でフランスに行ってきました。初めてのフランスだったので、見られるだけ沢山の建物を見てきました。 パリでは”ミュージアム・パス”という、数日間特定の美術館等に行き放題の券を購入できた […]
はじめに 台湾にはMRT(Mass Rapid Transit)の交通網が配備されている都市が2つあります。1つが台北で2つ目が高雄です。 台北に比べて高雄は建物が高層化され、広幅員の道路が整備され、 […]