休日の上野建築さんぽ|上野駅から鶯谷駅まで歩く
はじめに「朝早く行動を開始してみる」 休日だと朝からだらだらとしがちなので、思い切って早く起きて上野へ行き、散歩をしてみようと思いました。実は上野は名建築が集中しているので、建築的にホットスポットでも […]
Daily Scenery 建築に特化したブログ
はじめに「朝早く行動を開始してみる」 休日だと朝からだらだらとしがちなので、思い切って早く起きて上野へ行き、散歩をしてみようと思いました。実は上野は名建築が集中しているので、建築的にホットスポットでも […]
はじめに「浅草は住むのに穴場でおすすめの街」 私は以前浅草に住んでいたことがあります。浅草は観光地のイメージが強いと思いますが、生活するのにも本当にいい街で、かつ穴場なのでおすすめです。その主な理由は […]
はじめに「鶯谷とはどんな街?」 山手線の駅「鶯谷」。名前を聞いてよい印象を持っている人は多くはないはずです。 なぜなら駅前はラブホテル街だからです。 しかし深く知ってみれば違う側面を見られるのではない […]
はじめに「高雄の港湾エリアを散歩する」 高雄は台湾の台北に次ぐ第2の都市です。台北の建物の密集具合とは対照的に、現代的な都市計画の元に街が整えられている印象を受けました。 それもそのはず、高雄市は海洋 […]
はじめに 日本の古都、奈良を歩き感じたことを書いてみます。奈良では平城宮跡から奈良公園までを歩きました。普段行かない場所や初めて行く場所では移動手段に徒歩を優先的にすることが多いです。そちらの方が常に […]
はじめに 香港・マカオには初めて行きました。だからこそ、あらゆるモノが新鮮に見えてきて、それらはどれも興味深いものでした。 中でも面白く感じたものを中心にまとめてみました。このとき感じた香港・マカオは […]
大阪の中之島についてです。大阪のような複雑化した都市でこの規模の開放的な場所は一際求心力があるように感じます。 大阪といえば御堂筋を都市計画の基本軸として南北が繋がっているわけですが、 この中之島は御 […]
「歩いて楽しい街・空間」で共通するものってなんでしょうか。 自分が楽しいと感じた場所で考えてみます。 例えば、ヴェネチアの路地とか、東京駅前の整備された空間とか(特に柔らかい照明が感じられる夜)、浅草 […]