フランスの代表的コルビュジェ建築6選
はじめに 2019年1月にコルビュジェ建築を見るためにフランスへ行ってきました。ル・コルビュジェは近代建築の巨匠として「近代建築の五原則」を唱えた人でもあります。近代建築の五原則とは、ピロティ、屋上庭 […]
Daily Scenery 建築に特化したブログ
はじめに 2019年1月にコルビュジェ建築を見るためにフランスへ行ってきました。ル・コルビュジェは近代建築の巨匠として「近代建築の五原則」を唱えた人でもあります。近代建築の五原則とは、ピロティ、屋上庭 […]
はじめに フランスのパリにあるル・コルビュジェのアパルトマン,アトリエに行ってきました。ここはコルビュジェの設計したラ・ロッシュ邸と同じく16区にあり、これらは共通チケットで見学することができました。 […]
はじめに「千葉の山奥へ向かう」 2019年にmuseum as it isに行ってきました。この美術館は住宅設計をメインにする建築家、中村好文さんが設計しました。 簡単にアクセスできるような場所ではな […]
はじめに「まさにフランク・ゲーリーの形」 フランスのパリにあるフォンダシオン・ルイ・ヴィトンに行ってきました。 パリの16区という西側のエリアにあり、観光でも行きやすい場所にあります。 設計はこの建物 […]
はじめに イギリスのロンドンにある金融街(シティ・オブ・ロンドン)を散策し、建物を見てきました。金融街には個性的なデザインの高層ビルが点在しています。また現在進行形で建設中の超高層ビルもあり、それらの […]
はじめに フランスのパリにあるラ・ロッシュ邸に行ってきました。設計はル・コルビュジェと従兄弟であるピエール・ジャンヌレです。ラ・ロッシュ邸は1925年に完成しました。施主のラ・ロッシュは美術品を飾るギ […]
はじめに「人を惹きつける図書館」 ストックホルム市立図書館はスウェーデンの首都ストックホルムにあり、北欧を代表する建築家の一人、グンナール・アスプルンドによって設計されました。 1928年に完成した建 […]
はじめに フランスの都市リヨンにあるラ・トゥーレット修道院に行ってきました。 近代建築の巨匠、ル・コルビュジェが設計したこの修道院は数々の建築家が称賛しています。 しかし実際のところ、それがどのくらい […]
はじめに 建築の聖地とも言うべきヴィトラ・キャンパスに行ってきました。場所はドイツなのですが、国境近くにあるため、アクセスはスイスのバーゼルからが行きやすいです。そのキャンパスの敷地内には名だたる建築 […]
はじめに 20フェンチャーチ・ストリート(20 Fenchurch Street)はイギリスのロンドンにあり、そのロンドンの中心部分と言えるシティ・オブ・ロンドン(金融街)の高層ビル群を形成する建物の […]