都市の軸線が作る、海の見えるまちづくり|建築士による女川旅
はじめに「女川の今を知る」 宮城県女川町に行ってきました。 女川町は東日本大震災で甚大な被害を受けた地域の一つです。 2011年に災害がありましたが、恥ずかしながら2023年になって初めて女川に行きま […]
はじめに「女川の今を知る」 宮城県女川町に行ってきました。 女川町は東日本大震災で甚大な被害を受けた地域の一つです。 2011年に災害がありましたが、恥ずかしながら2023年になって初めて女川に行きま […]
はじめに「三陸鉄道リアス線で釜石駅へ」 岩手県釜石市に三陸鉄道に乗って行ってきました。 釜石市では鵜住居のエリアも有名ですが、今回は2023年現在の釜石駅周辺についての記事を書きたいと思います。 東日 […]
はじめに「マンションの計画」 今回はマンションの計画をしてみます。 マンションは建築計画の中で基本となる用途だと思います。 ですが賃貸や分譲、板状かタワーなど、同じマンション用途でも計画の考え方は違っ […]
はじめに「長岡にビューーン」 新潟県長岡市に行ってきました。 建築をやっている人ですと、長岡と言えば隈研吾さんが設計したアオーレ長岡がまず浮かぶのではないでしょうか。 以前長岡に行ったことはあったので […]
はじめに 「一級建築士の資格を持っているけれども、それによって得られている恩恵はなんなのだろうか」と考えることがあります。 意匠設計の一級建築士として働いていることを振り返りながら、設計者として本当に […]
はじめに「大阪のラグジュアリーホテル激戦区」 コンラッド大阪に宿泊してきました。 大阪の中之島にあるツインタワー 、中之島フェスティバルタワーに入るホテルで、コンラッド大阪は33〜40階にあります。 […]
はじめに「亀戸クロックに入るSHARE LOUNGE」 SHRE LOUNRE 亀戸 with H1Tに行ってきました。 ここはコワーキングスペースであり、カフェでもあり、多様なニーズを受け入れられる […]
はじめに「全国展開するネストホテル」 ネストホテル那覇西に行ってきました。 こちらは宿泊特化型のホテルで、質の良いデザインや空間ながらも、リーズナブルに泊まることができるホテルです。 ネストホテルはこ […]
はじめに「マンションデベロッパーによる初ホテル開発」 HOTEL THE LEBEN OSAKAに行ってきました。 ホテルは大阪の心斎橋駅より徒歩8分の距離にあります。 長堀通りの北側にあり、心斎橋の […]
はじめに「ホテルステイにハマる」 最近は様々なホテルに宿泊するのにハマっています。 私の場合は建築士として仕事をしているため、良い体験と共に勉強にもなり、ホテルステイは非常に有意義なのです。 しかし良 […]