自己完結性と境界の明滅「金沢21世紀美術館」
はじめに「金沢をサイクリングで廻る」 2019年4月に石川県金沢市に行ってきました。 金沢は観光地として見所が沢山あり、建築というジャンルで切り取っても見て楽しめるところが沢山あります。 1日の中でな […]
Daily Scenery 建築に特化したブログ
はじめに「金沢をサイクリングで廻る」 2019年4月に石川県金沢市に行ってきました。 金沢は観光地として見所が沢山あり、建築というジャンルで切り取っても見て楽しめるところが沢山あります。 1日の中でな […]
はじめに「春の旅」 2019年3月末から4月にかけて、北陸地方を中心とした建築旅に行ってきました。 北陸はあまり行ったことがなく、初めて行く県が多く、見たい建物も沢山ありました。 春という旅のしやすい […]
はじめに 2019年4月に石川県に行ってきました。 建物見学をメインとした旅ですが、石川県には見るべき建物が沢山あります。金沢市然り、かほく市、加賀市にもあります。 中でも金沢市は金沢21世紀美術館と […]
はじめに 2019年4月に石川県にある金沢海みらい図書館に行ってきました。設計はシーラカンスK&Hです。 金沢駅の21世紀美術館などがある方とは反対側、日本海側にこの図書館はあります。 徒歩で […]
はじめに 2019年4月に石川県に行ってきました。 西田幾多郎記念哲学館はかほく市にあり、金沢市の北側に位置します。設計は安藤忠雄さんです。 金沢周辺を1日に色々な建物を見て回ろうと計画していたため、 […]