建築士が「どこかにビューーン」で長岡へ
はじめに「長岡にビューーン」 新潟県長岡市に行ってきました。 建築をやっている人ですと、長岡と言えば隈研吾さんが設計したアオーレ長岡がまず浮かぶのではないでしょうか。 以前長岡に行ったことはあったので […]
Daily Scenery 建築に特化したブログ
はじめに「長岡にビューーン」 新潟県長岡市に行ってきました。 建築をやっている人ですと、長岡と言えば隈研吾さんが設計したアオーレ長岡がまず浮かぶのではないでしょうか。 以前長岡に行ったことはあったので […]
はじめに 2019年4月に富山県に行ってきました。 4月の初めとはいえ雪が降ってきたときにはさすが北陸地方だなと実感させられました。 富山駅から徒歩20分ほど南下し、富山城の先にTOYAMAキラリはあ […]
はじめに フランスのマルセイユにあるFRAC(FOND Regional D’ Art Comtemporain)に行ってきました。FRACは現代アートを展示する美術館で、建築家・隈研吾さんが設計し2 […]
はじめに「初めてマルセイユという街を体験」 フランスの街マルセイユには、近代建築の巨匠であるル・コルビュジェの設計したユニテ・ダビタシオンを見ることを第一の目的にして行きました。 せっかくなのでほかの […]
はじめに 2018年12月に始めて台湾に行きました。 日本と文化が違えば、人の行動も考え方も変わり、当然建築に対する考え方、そして現れ方も違ってくるはずです。そんな視点から街を、そして建物を観察してき […]
はじめに 台湾の隈研吾建築としては花蓮県にあるコンテナのスターバックスが有名ですが、台北の西湖駅近くにあるこの「Whitestone Gallery」のインテリアも隈さんが手掛けています。 実は201 […]
はじめに 福岡に建築を見る旅に行ってきました。個性的なものばかりで見るのが楽しかったのですが、同時に建築の存在する”都市”の方にも目が向く機会にもなりました。それでは紹介していきます。 九州芸文館(設 […]