海外 建築士が巡るクラクフの教会|ポーランド旅 はじめに「旧首都クラクフ」 ポーランドの都市、クラクフに行ってきました。 なぜクラクフに行ったかと言うと、近郊にあるアウシュビッツ収容所を見てみたかったからです。アウシュビッツについての記事は別で書ければと思っています。 クラクフは日本で言う京都に例えられる都市です。 その理由はと言うと、現在ポーランドの首都はワルシャワにありますが、元々はクラクフにあったためです。 そんなクラクフにはとても魅力的... 海外
建築 リスボンの教会でバロック様式を学ぶ|Basilica of Our Lady of the Martyrs はじめに「教会の多いリスボン」 ポルトガルの首都リスボンに行ってきました。リスボンには観光地の定番である、サン・ジョルジェ城が街の高台にあるように坂道が多いです。 リスボンは街を歩いていればそこらに教会があるような場所で、観光客もふらっと入ることができるのが魅力です。そしてそれらの教会は、入ってその空間に驚かされるところばかりです。 今回はそんなリスボンで見つけたお気に入りの教会”Basilica... 建築
建築 「ロマネスク×バロック×ゴシック」3つの様式が融合した教会|ポルト大聖堂 はじめに「坂の上にある教会」 ポルトガルのポルトにある”ポルト大聖堂”に行ってきました。ポルトの街は地形の高低差が大きく、ポルト大聖堂は高い位置にあるため、坂道を登りながらアクセスしました。 さらにこの教会は13世紀に建てられており、市内で最も古い建物と言われています。 そんなポルト大聖堂の魅力は教会建築で分類される様々な様式、「ロマネスク、ゴシック、バロック」が見られるところにあります。 それで... 建築