2018-11

建築

HPシェルの素空間「東京カテドラル聖マリア大聖堂」

目に焼きつくシンボリックな形 「東京カテドラル聖マリア大聖堂(1964年竣工)」は東京都文京区にあります。設計は丹下健三さん(1913-2005)です。目白通りからだと先に塔が目に付きます。そしてステンレス板が張られたHPシェルの十字の建物が現れます。 ここは代々木体育館と同時期に竣工しています。構造設計は代々木体育館と同様、坪井善勝さんです。 HPシェルの躯体とステンレスの外装 建物は8つのHP...
建築

ランドスケープに馴染む丘「ぐりんぐりん」

はじめに「世界的建築家による設計」 ぐりんぐりんは福岡県福岡市のアイランドシティにある体験学習施設です。設計は伊東豊雄さんです。 その名の通りぐりんぐりんとした形が特徴の建物です。とても面白い建物ですので紹介していきたいと思います。 ✔︎あわせて読みたい”伊東豊雄作品” ・風光明媚な大三島を感じ、いざ建築へ「今治市伊東豊雄建築ミュージアム」 ・自由曲面を内包する多層多質な箱「台中国家歌劇院」 ・丘...
建築

姫路城を映し出す「兵庫県立歴史博物館」

はじめに「世界の丹下による設計」 兵庫県立歴史博物館は丹下健三(1913~2005)さんの設計で兵庫県姫路市にあります。丹下建築をじっくりと体験するのは初めてでした。 都庁やフジテレビなどに行ったことはあっても、それは子供の頃や世界の丹下を知る前だったので、自然と体験していたに過ぎなかったのです。 ということで、広島のピースセンターをまだ見に行っていなかったので、それに向けて他の作品も見ておこうと...
建築

高知県産の杉で造った駅舎「高知駅」

はじめに「高知という町に上陸」 高知駅は「高知の玄関口」です。と言っても中心市街地からは徒歩10分以上離れたところにあって、賑やかさが駅周辺にはないところは以前からの課題なのだろうと思います。 高知や香川の駅舎で見たところは高架が多く、どこも線路と直交する通り抜け軸が貫いていて、駅中のベンチでは制服を着た学生たちが談笑しているという風景が印象的でした。 東京では駅がこういった溜まり場にはなりにくい...
建築

長いアプローチを楽しむ「狭山池博物館」

はじめに「狭山池は日本最古のため池」 狭山池博物館は大阪府の大阪狭山市にあります。わざわざ”大阪”と付いているのは埼玉県狭山市と区別するためなのでしょうか。 検索したら同じ疑問を抱いている人はすでにいましたが、正確なところは分かりません。 池という風景に対しての建築 敷地は日本最古のため池である狭山池に近接しています。設計は安藤忠雄さんです。 建物のボリュームは池や堤防、そして植樹された木々の自然...
まち

まち歩き編《香港・マカオ旅③》

はじめに 香港・マカオには初めて行きました。だからこそ、あらゆるモノが新鮮に見えてきて、それらはどれも興味深いものでした。 中でも面白く感じたものを中心にまとめてみました。このとき感じた香港・マカオはきっと10年後には、また違う雰囲気を纏ってくるような気がします。それでは紹介していきます。 竹足場 香港・マカオの建設現場では日本ではよく見かける鋼管の足場は見当たらないのです。その代わりに「竹」が使...
建築

マカオの建築編《香港・マカオ旅②》

はじめに マカオにある建築を紹介します。マカオはポルトガルの植民地であったため、その痕跡が建物として残っているのを見られます。 そしてマカオと言えば「カジノ」です。莫大な資本を投入して作られていく統合型リゾート施設は、普段あまり見られるものではないので新鮮に感じました。 ロバート・ホー・トン図書館 元々はポルトガル人の住宅であったものを香港の実業家が買取り、死後にマカオに寄付され近年図書館の新館が...
建築

香港の建築編《香港・マカオ旅①》

はじめに 香港にある建築を紹介します。香港は高層・超高層の建物が狭い地域に集っていたり、躯体がぼろぼろになった建物が立ち並ぶエリアがあったり、その差が大きいです。 名建築家の設計した建物も多くあり、観光は充実したものでした。意外と英語が通じなかったりするのは行ってみて実感したことでした。それでは紹介していきます。 あわせて読みたい マカオの建築編《香港・マカオ旅②》←マカオの建築に関する記事はこち...
建築

世田谷で巡る《前川國男建築》

はじめに 世田谷にある前川國男さんの設計した建物を見学してきました。行った場所は以下の通りです。 ・世田谷区郷土資料館(1964年完成。新館は1987年) ・世田谷区民会館(1959年完成) ・世田谷区役所第二庁舎(1969年完成) それでは紹介していきます。 世田谷区郷土資料館 世田谷区郷土資料館(1964年)です。 外壁の縦にリブのついたプレキャスト板は類似するものをあまり見たことがないように...
スポンサーリンク