- パリ, ピーター・ライス, フランス, リチャード・ロジャース, レンゾ・ピアノ,
既成概念を変える20世紀建築「ポンピドゥー・センター(Centre Pompidou)」
はじめに「パリに吹く新たな風」 ポンピドゥー・センターはフランスのパリにあります。 ジョルジュ・ポンピドゥー元大統領がパリに芸術拠点を作る構想をし、1977年に完成した建物です。 今見ても前衛的なその […]
Daily Scenery 建築に特化したブログ
はじめに「パリに吹く新たな風」 ポンピドゥー・センターはフランスのパリにあります。 ジョルジュ・ポンピドゥー元大統領がパリに芸術拠点を作る構想をし、1977年に完成した建物です。 今見ても前衛的なその […]
はじめに 2019年1月にコルビュジェ建築を見るためにフランスへ行ってきました。ル・コルビュジェは近代建築の巨匠として「近代建築の五原則」を唱えた人でもあります。近代建築の五原則とは、ピロティ、屋上庭 […]
はじめに フランスのパリにあるル・コルビュジェのアパルトマン,アトリエに行ってきました。ここはコルビュジェの設計したラ・ロッシュ邸と同じく16区にあり、これらは共通チケットで見学することができました。 […]
はじめに「まさにフランク・ゲーリーの形」 フランスのパリにあるフォンダシオン・ルイ・ヴィトンに行ってきました。パリの16区という西側のエリアにあり、観光でも行きやすい場所にあります。 設計はこの建物形 […]
はじめに フランスのパリにあるラ・ロッシュ邸に行ってきました。設計はル・コルビュジェと従兄弟であるピエール・ジャンヌレです。ラ・ロッシュ邸は1925年に完成しました。施主のラ・ロッシュは美術品を飾るギ […]
はじめに 冬に一人旅でフランスに行ってきました。初めてのフランスだったので、見られるだけ沢山の建物を見てきました。 パリでは”ミュージアム・パス”という、数日間特定の美術館等に行き放題の券を購入できた […]
近代建築の五原則を肌で感じる「サヴォア邸(Villa Savoye)」①の続きです。 ディテールの豊富な各居室 浴室 各居室には水平窓やトップライトが設けられていて、光が全体に届くようになっています。 […]
はじめに「コルビュジェ建築との対面」 サヴォア邸は近代建築の巨匠とされるル・コルビュジェが設計したサヴォア家の週末住宅です。建築に携わる者は必ずや勉強するであろうコルビュジェの建物と建築論ですが、今で […]