まち 休日の上野建築さんぽ|上野駅から鶯谷駅まで歩く はじめに「朝早く行動を開始してみる」 休日だと朝からだらだらとしがちなので、思い切って早く起きて上野へ行き、散歩をしてみようと思いました。実は上野は名建築が集中しているので、建築的にホットスポットでもあるのです。 ※この記事は散歩と言いつつも、建築的な内容が多めで書いていきます。 取り上げるのは有名な場所だらけですが、今まで知らなかった側面などをこの記事を通して知ってもらえたら嬉しいです。 まずは... まち
建築 ラフなレンガの表情と回遊プラン「林原美術館」 はじめに「3つの前川建築が近接する岡山市」 林原美術館は岡山県岡山市にあります。設計は前川國男さんです。 岡山市には林原美術館の他に、”岡山県庁舎”と”天神山文化プラザ”の2つが前川建築として存在しています。 それぞれ徒歩圏内で行けるので、見学者にとってこの距離感は非常にありがたいです。 林原美術館は1964年に開館しましたが、当初は岡山美術館という名称だったそうです。 のちに岡田新一さんの設計し... 建築
建築 建物を貫くエスプラナード「熊本県立劇場」 はじめに「自動車中心の市街地」 熊本県立劇場は熊本県熊本市の市街地から少し離れたところにある劇場です。設計は前川國男さんです。 アプローチ部分に劇場案内などの看板に混じって前川さんの設計の紹介がありました。そうやって設計者の紹介がされているのを見ると嬉しくなります。 夜に行ったということもあり、外観は闇に溶け込んでいましたが、ガラスから内部の光が漏れていました。 劇場は平日の夜ということもあってイ... 建築
建築 世田谷で巡る《前川國男建築》 はじめに 世田谷にある前川國男さんの設計した建物を見学してきました。行った場所は以下の通りです。 ・世田谷区郷土資料館(1964年完成。新館は1987年) ・世田谷区民会館(1959年完成) ・世田谷区役所第二庁舎(1969年完成) それでは紹介していきます。 世田谷区郷土資料館 世田谷区郷土資料館(1964年)です。 外壁の縦にリブのついたプレキャスト板は類似するものをあまり見たことがないように... 建築
建築 立体的な楽しさの高揚「東京都美術館」 はじめに『公園は多様なアクティビティを内在させる』 東京都美術館は上野恩賜公園にあります。この公園一帯はなかなかに都市文化の密度が高い場所だと思います。休日だろうと平日だろうと人が集まってくる場所というのは素敵です。 様々に利用できるため、小さな野外コンサートを開いていたり、保育園の園児たちが集まって遊んでいたりしていて、公園というのは人間活動になくてはならない場所だなとつくづく気付かされます。余... 建築