まち

まち

今のリアルな釜石の街を見て、考える|建築士による釜石旅

はじめに「三陸鉄道リアス線で釜石駅へ」 岩手県釜石市に三陸鉄道に乗って行ってきました。 釜石市では鵜住居のエリアも有名ですが、今回は2023年現在の釜石駅周辺についての記事を書きたいと思います。 東日本大震災の影響を大きく受けた釜石ですが、津波の被害を受けた当時の様子や復興の様子、商業施設周辺の賑わいのある様子など様々な側面を見ることができました。 ※この記事では建築士が建築的な視点も入れつつ紹介...
まち

建築士が「どこかにビューーン」で長岡へ

はじめに「長岡にビューーン」 新潟県長岡市に行ってきました。 建築をやっている人ですと、長岡と言えば隈研吾さんが設計したアオーレ長岡がまず浮かぶのではないでしょうか。 以前長岡に行ったことはあったのですが、なぜまた行ったのかと言いますと、たまたま行き先がそこに決定されたからです。 JR東日本の企画する「どこかにビューーン!」によって長岡に決まったのです。 これは行き先候補が4つ提示されて、その後1...
まち

休日の上野建築さんぽ|上野駅から鶯谷駅まで歩く

はじめに「朝早く行動を開始してみる」 休日だと朝からだらだらとしがちなので、思い切って早く起きて上野へ行き、散歩をしてみようと思いました。実は上野は名建築が集中しているので、建築的にホットスポットでもあるのです。 ※この記事は散歩と言いつつも、建築的な内容が多めで書いていきます。 取り上げるのは有名な場所だらけですが、今まで知らなかった側面などをこの記事を通して知ってもらえたら嬉しいです。 まずは...
まち

元浅草住民が教える、浅草のリアルな住みやすさ

はじめに「浅草は住むのに穴場でおすすめの街」 私は以前浅草に住んでいたことがあります。浅草は観光地のイメージが強いと思いますが、生活するのにも本当にいい街で、かつ穴場なのでおすすめです。その主な理由は次の通りです。 ・非日常感があり、住むこと自体が楽しくなる ・夜は観光客が落ち着き、穴場の場所になる ・人を招いたときに喜んでもらえる そして、この記事は「浅草に住もうか考えている人」に向けて、元住民...
まち

ホテル街に霊園、ディープな街、鶯谷の調査|現状を知り将来の鶯谷を考える

はじめに「鶯谷とはどんな街?」 山手線の駅「鶯谷」。名前を聞いてよい印象を持っている人は多くはないはずです。 なぜなら、駅前はラブホテル街だからです。 しかし、深く知ってみれば鶯谷の違う側面を見られるのではないかと思い、調査してみました。 ※この記事では、街の基本情報から都市計画的な視点まで、建築ブログならではの切り口も加えて読み解いていきます。 ✔︎あわせて読みたい ・再開発の可能性、街の構造を...
まち

高雄の芸術的な港湾エリア《まちあるき》

はじめに「高雄の港湾エリアを散歩する」 高雄は台北に次ぐ台湾第2の都市です。 台北の建物の密集具合とは対照的に、現代的な都市計画の元に街が整えられている印象があります。 それもそのはず、高雄市は海洋都市政策により、元々台湾一の商業港であった高雄の海沿いを発展させようとしているのです。 本記事では、高雄の海近くを散歩しながら発見した場所を紹介します。 ✔︎あわせて読みたい”高雄の記事” ・台湾でおす...
まち

平城宮跡から奈良公園へ 《奈良・まちあるき》

はじめに 日本の古都、奈良を歩き感じたことを書いてみます。奈良では平城宮跡から奈良公園までを歩きました。普段行かない場所や初めて行く場所では、移動手段に徒歩を優先的にすることが多いです。そちらの方が常に入ってくる情報に対して一つ一つ処理しやすいからです。 なので奈良でも徒歩です。それでも見落としているところは多分にあるので、無意識に情報を取捨しているのだと思っています。 平城宮跡第一大極殿 平城宮...
まち

まち歩き編《香港・マカオ旅③》

はじめに 香港・マカオには初めて行きました。だからこそ、あらゆるモノが新鮮に見えてきて、それらはどれも興味深いものでした。 中でも面白く感じたものを中心にまとめてみました。このとき感じた香港・マカオはきっと10年後には、また違う雰囲気を纏ってくるような気がします。それでは紹介していきます。 竹足場 香港・マカオの建設現場では日本ではよく見かける鋼管の足場は見当たらないのです。その代わりに「竹」が使...
まち

文化が集積する場所《大阪 中之島》

今回は大阪の中之島について紹介したいと思います。 大阪のような複雑化した都市で、中之島のような規模の開放的な場所は一際求心力があるように感じます。 大阪といえば御堂筋を都市計画の基本軸として南北が繋がっているわけですが、 この中之島は御堂筋に直交する形で存在する、川に挟まれた島です。 島と言っても、橋が何本も架かっていて対岸との距離も近く、通過動線に当たるのですが、写真のような対岸の乱雑にビルが立...
まち

歩いて楽しい街とは

「歩いて楽しい街・空間」で共通するものってなんでしょうか。 自分が楽しいと感じた場所で考えてみます。 例えば、ヴェネチアの路地とか、東京駅前の整備された空間とか(特に柔らかい照明が感じられる夜)、浅草寺の敷地と周辺のネットワークとか。 それらに共通するキーワードは、自動車・信号・電線だと思います。 人が気持ちよく歩くためには、歩くという行為を不用意に止められてはならないです。 そのため車が走ってい...
スポンサーリンク