建築

台湾でおすすめしたい第2の都市・高雄にある建築

はじめに「お気に入りの場所となった高雄」 台湾の第2の都市、高雄に行ってきました。 台湾には成田空港から飛行機で行き、台北の桃園空港に降り立ちました。初めは台北を観光していたのですが、終盤は高雄を観光しました。 その結果、台北よりも高雄がお気に入りになりました。 というのも、街として台北よりも整っている印象を受け、魅力的な建物も多かったからです。もし台湾で暮らすのであれば高雄かなと思っています。 ...

春の北海道・東北地方12日間建築旅の記録

はじめに「体験を重ねて世界を再構築する」 これまで国内外を随分と旅してきました。 今回の旅はまだ行ったことのない街を中心に、事前に調べていた建物を見て回りました。 日本の春というのは旅のしやすい季節です。 汗ビショになることもなく、冷えて手足の感覚がなくなるようなこともありません。 大変な思いをした旅は思い返せばよく頑張ったと自分を賞賛してあげたくなるようなものばかりですが、今回のような快適な旅は...
海外

バンコクのふらっと観光《寺院から夜市まで》

はじめに「バンコクで生活を味わい、観光を少々」 2019年に一人旅でタイのバンコクに行ってきました。 以前ヨーロッパに一人旅で行った時は、建築を見て学ぶという明確な理由がありました。しかし今回タイに行ったのはまた別の目的、「生活感を味わってみたかった」からです。 そしてタイの先進国に追いつこうとする急成長の過程を目で確かめておきたかったこともあります。タイはここ10年でその様相を大きく変えてきてい...
海外

タイへの一人旅で体験した乗り物《3種》

はじめに「日本と違うということが観光地での価値」 2019年の春先にタイのバンコクに行ってきました。自分の中の初の試みと言ってもいいくらい目的も少なく、なんとなく海外へ行ってみました。 それでも国が違えば、これでもかというくらい普段の日本での生活以上の情報量が入ってくるものです。そんなタイ旅行での体験を踏まえて、交通に関しての記事を書きました。 バンコクでは現代的な電車や地下鉄も通っており、ローカ...
海外

Airbnbを活用したタイでの《暮らしの疑似体験》

はじめに「東京は10度のとき、一方バンコクでは...」 2019年2月から3月にかけてタイのバンコクに行ってきました。初めての東南アジア旅でした。東京からバンコクは飛行機では約7時間ほどです。 もちろんバンコクの情報は事前に調べていたのですが、まさか気温が35度もあるなんて、ちょっとひるんでしまいました。 東京の気温が10度くらいの時期に、35度の場所に行くのは服装にも迷いました。しかしまたとない...

海外一人旅で本当に役立った持ち物《6選》

はじめに「多くの旅を経験して」 学生の頃にした一人旅に始まり、社会人になったこれまで数多くの旅をしてきました。海外への一人旅に対して抱いていた不安感も今ではすっかり無くなっています。 そんな筆者が旅で本当に役に立ったものを実体験とともに紹介させて頂きます。 ・旅の必需品(例えば"パスポート"だとか"充電器"など)は他の方々のサイトで多く紹介されているので、ここではちょっとした”意外性のあるもの”に...
ブログ

建築ブログを始めて11ヶ月経った今を振り返る

はじめに 建築ブログを始めてから11ヶ月が経ちました。ブログをやってみようと決め、旅に出ながら記事を書いたりとゆっくりと運用してしました。 この記事の執筆時点で約120本の記事を書いてきましたが、これまでの心境や、記事の作り方、収益化についてなどをここに書こうと思います。 なぜ建築ブログを始めたのか 私は学生の頃から一人旅に出て建物を見に行くことが多かったです。それは単純に見たことのないもの、その...
仕事・資格

【一級建築士】免許証の登録申請から届くまで

先日、一級建築士の登録申請をしてきましたので、その一連の流れを体験をもとに書いておこうと思います。 平成最後の一級建築士試験で合格 私が一級建築士の試験を受けたのは平成30年度でした。 運良く一発で合格でき、平成最後の一級建築士合格者となれました。 しかし合格通知が届いた12月、そのとき仕事はしていなかったため、長らく登録はお預けにしていました。 そしてとうとう翌年に次の会社に就職したので、次の建...
建築

影響を受けた国内建築8選

はじめに「建物を8つに厳選」 これまで国内外の建物を多く見てきましたので、一旦まとめて捉えてみようと思い立ちました。 自分にとって影響を受けたものはどの建物であったか、記憶を遡りながら考えてみました。 今回は国内を対象に、自分に良い影響を与えてくれた、そして人におすすめしたいものとして厳選された8つの建物を挙げました。 それらは見てからある程度時間が経過しているものの中から選びました。 というのも...
建築

建築が作り出すグランクラスの空間「日立駅」

はじめに「デザイン監修・妹島和世」 2019年4月に茨城県日立市に行ってきました。 日立駅のデザインは妹島和世さんが監修をし、JR東日本建築設計事務所(JRE)が設計をしています。 デザインは全面的に妹島さんが現れていますが、駅舎プログラムの組み立ては専門性の高いJREの方が上手なのでしょう。 東西に橋をかける130mの直線通路 日立駅の特徴は130mもの直線通路が線路上部(地上8m)に橋をかける...
スポンサーリンク